マリコ・ポーロ2冊目にして最後の拙本『早き雲と青き空を追いかけて-伊勢新九郎・北条氏照見聞録』、小田原平井書店さんにて販売中です。詳細はこちらです→ 「2冊目の拙書▲販売について」
ここ最近これを書いておりました。
やっと出来たー\(^o^)/とホッとしたら、側室と娘を書き間違えていたのに気が付きました。
それも冒頭1行目💦。
しかも送付した後で😱。
修正していただくのに大慌て。
西郡局のことは以前ブログにチビット書いたので、それをまとめればいいと考えていたのですが修正加筆を色々していたら支離滅裂の文章に。
結局、一から書き直しました。けっこう大変でした……。
今の大河ドラマを見ていないので分からんのじゃが、局はもう出てきているのだろうか?
そんな合間、五島美術館「中国の陶磁器」展を観に行きました。中国時代劇好きとしては是非鑑賞せねば。
戦国時代、前漢、後漢、唐、宋、元、明、清……どれを観ても中国時代劇のシーンが浮かび、浸れました~。
ドラマで頻繁に出て来る毒薬瓶のようなものもありました。
細かい甘味入れだというようなことが書いてありましたが、細かい甘味って何?甘葛みたいなものかな?
刀剣の展示も別室でありましたが、長い時間家を空けられないのでそちらは観られませんでした。
HP → 五島美術館「中国の陶芸展」
萩真尼ことマリコ・ポーロ
🐱画像は全てマリコ・ポーロが撮影しました。コメント欄をもうけております。公開させていただいてはおりませぬが、ご感想なりいただければ嬉しいです。